「結婚相談所って、すぐに決断しなきゃいけないの?」
「婚活って勢いが大事って聞くけど、本当にそれでいいの?」
こんな疑問を持ったことはありませんか?
私は長年、営業職で「即決」にこだわってきました。
なぜなら、人は1時間後には50%、翌日には70%の記憶を忘れると言われているからです。
たとえば、セールスの現場ではこんなことがよくあります。
✅ 「この商品いいな!」と思っても、翌日には忘れてしまう
✅ 「申し込もうかな?」と悩んでいた人が、時間が経つと熱が冷める
✅ 「とりあえず考えます」と帰った人のほとんどは、そのままフェードアウト
だからこそ、営業では「その場で決断してもらう」ことがとても重要なのです。
でも、結婚という人生の大きな決断においては、即決が本当にベストな選択なのでしょうか?
今日は、「結婚の決断は即決すべきか?それとも慎重に考えるべきか?」について、深掘りしていきます!
結婚は勢いも大事。でも、一晩考えてみるべき理由
「結婚は勢いが大事!」という言葉、聞いたことありますよね?
確かに、
💡 直感で「この人だ!」と思ったら、一気に進めた方がうまくいくことが多い
💡 考えすぎると不安ばかり増えて、チャンスを逃してしまう
💡 相手の欠点ばかり探してしまい、決断できなくなる
こんな理由から、「悩むより、まず動く!」というのは婚活においてもとても大事な考え方です。
でも、もう一つ大事なのは、「翌日になっても、その気持ちが変わっていないか?」を確かめること。
70%の記憶が薄れた翌日でも、「結婚したい」と思えるか?
人の記憶は、翌日には70%の記憶が薄れると言われています。
つまり、「婚活しようかな?」と思っても、一晩寝るとその気持ちは落ち着いてしまうことが多いのです。
ここで重要なのは、
✅ 「翌日になっても、結婚したいと思えるか?」
✅ 「一晩考えて、それでも婚活を始めたいと思うか?」
この2つがYESなら、それはあなたの本当の気持ち。
勢いだけでなく、心の奥底から「結婚したい」と思っている証拠です。
逆に、翌日になって「やっぱりやめようかな…」と感じるなら、まだ準備が整っていないのかもしれません。
婚活は「やるべき」と焦るものではなく、「やりたい」と思えたタイミングで始めるもの。
「結婚したい気持ち」はある。でも不安がある人へ
「結婚したい気持ちはある。でも不安もある…」
こんなふうに思っている人も多いのではないでしょうか?
実際、婚活を始める前は、こんな不安を抱えている人がほとんどです👇
🔹 仕事が忙しくて、婚活の時間が取れるか不安
🔹 自分に自信がなくて、相手に選ばれるか心配
🔹 いい人がいなかったらどうしよう…
でも、ここで大事なのは、「やらない理由」を探すのではなく、「どうすれば叶えられるか?」を考えること。
たとえば…
❌ 「仕事が忙しいから婚活は無理」
✅ 「仕事の合間に婚活の時間を少しずつ作る方法を考える」
❌ 「自分に自信がないから結婚できない」
✅ 「自分の良さを見つけてくれる人と出会う」
こうやって、できる方法を考えるだけで、婚活に前向きな気持ちになれるものです✨
まとめ|「翌日も変わらない気持ち」を確かめてみよう

💡 セールスでは即決が大事。でも、結婚は翌日も変わらない気持ちがあることが重要。
💡 「婚活しようかな?」と思ったら、一晩おいて考えてみる。
💡 翌日も「やっぱり結婚したい」と思えたら、それが本物の気持ち。
💡 不安があっても大丈夫!どうすればできるかを考えよう。
婚活は、決して簡単な道ではありません。
でも、「やっぱり結婚したい」と思えたなら、その気持ちを大切にして、一歩踏み出してみることが大事。
あなたが迷ったときは、頼ってください!
焦らず、自分のペースで共に進んでいきましょう!
\Everything湘南へ相談してみる/